身近供養(みぢかくよう)とは

TOP > 身近供養とは

埋葬なき供養 愛する人をいつも身近に、ご一緒に

お墓を持たない人のために、お墓はあるが遠くてお参りが出来ない人のために、お墓の継承ができない人のために

 近年、高齢化社会の到来とともに、都市域を中心に墓地が不足し、高騰しています。また、戦後の少子化や核家族化などによる家族制度の崩壊等で後継ぎがとだえ、墓地の継承ができないため永代供養墓に遺骨を預けたり、さらに散骨等の新しい葬法の普及とともに、お墓を持たない人達が増えています。
 後継ぎがいないため、いずれ自分自身も永代供養墓に一緒に入ることを予定しているが、生きている間は愛する亡き夫・妻・子供等といつも身近に一緒にいたい、先祖伝来のお墓はあるが遠いのでもっと身近でねんごろに供養したい、後継ぎではないが亡き父母等の分骨を身近で供養したいなどといったお気持ちのご遺族の方も多くいらっしゃることと思います。
 私達「身近供養」は、墓地とは別に「埋葬なき供養」を希望される方々のために、故人の遺骨などを自宅など身近に置いて故人を偲ぶ、新しい供養の方法「身近供養の提唱」と「身近供養に関わる品々のご提供」をいたします。